今月22日に「陽性者登録センター」を設置 受診なしで陽性を判断し医療体制の維持を図る・福島県
2022.08.19
新型コロナ急拡大中…小中学校は来週2学期 学校側の対応だけでは限界・福島県
前日の検査結果で新たに3585人に新型コロナウイルスの感染が確認された福島県。
そうした中、県内の一部の小中学校では週明けから2学期が始まるのを前に児童生徒を待つ学校側も、危機意識をもって対応にあたっている。
児童270人あまりが通う白河市立第一小学校で来週の月曜日に2学期の始業式を迎える。
約1か月前の終業式は体育館に集まって行ったが、始業式は各教室を結ぶオンラインへの変更する。
唐橋浩二教頭は「もともとは中庭も検討したが、熱中症対策もあってオンラインにしました」と話す。
教職員は今週、各教室に設置するアルコール消毒液を補充など2学期開始に向けた対策にあたっている。
ただ、学校現場だけでは、「第7波」での感染の急拡大を防ぐには限界があり、家庭との連携もより必要となっている。
唐橋教頭は「学校では今までやってきたことを見直しをして徹底することを大事にしている。家庭にも協力を呼び掛けて、やれることを最大限やって2学期の学習を進めたい」と話す。
2022.08.19(金) 19:17
「白河の関」深紅の優勝旗の通過を心待ちに 神社は毎年「通行手形」を送る・福島県
福島県勢として半世紀ぶりの夏の甲子園ベスト4を決めた聖光学院、準決勝の相手は隣県・宮城の仙台育英。
甲子園104回の歴史で初めての深紅の優勝旗を通過を待つ場所がある。江戸時代まで関東と東北の境目に人や物の行き来を取り締まった「白河の関」。
「白河の関」にほど近い白河神社では、以前から夏の甲子園の開幕前に、東北6県の代表校に「通行手形」を送っている。
「白河の関を通過できるように」そんな思いを込めた通行手形。
白河神社の西田重和宮司は「色々な評判を聞くと、今年の聖光学院は一味違うと耳にしてるので、期待している」と話す。
聖光学院と仙台育英の準決勝によって、東北勢の決勝進出は確定している。
2校のいずれかが優勝旗をもって「白河の関」を通過することを願う声は、増々高まっている。
2022.08.19(金) 19:06
会津坂下町の町有地に産業廃棄物が不法投棄 住宅解体時の廃材10トン以上と推定・福島県
会津坂下町の町有地に産業廃棄物が大量に不法投棄されていたことが分かった。
会津坂下町によると、今年5月に勝大地区の林道沿いにある町有地に産業廃棄物が不法投棄されているのを県委嘱の不法投棄監視員が発見した。
産業廃棄物は、タイルや木材の破片など、住宅を解体したときに出る廃材で10トン以上になるという。
現場周辺は住宅などはなく人目につきにくい場所になっていて、約1年前には確認されなかったという。
町は警察に通報し、今後の対応を検討している。
2022.08.19(金) 18:39
国連事務総長 オデーサ港を視察 輸出継続の重要性訴え
ウクライナを訪問している国連のグテーレス事務総長は19日、穀物輸出の拠点となっている南部オデーサの港を視察し、輸出を継続することの重要性を訴えました。
グテーレス事務総長「穀物市場をさらに落ち着かせ、価格を下げるためには、ウクライナとロシアからより多くの食糧と肥料を輸出することが極めて重要」
グテーレス事務総長は19日、ウクライナ南部のオデーサ港を訪れ、穀物の輸出状況を視察しました。
事務総長は、穀物を運ぶ船について、「世界で最も弱い立場にある人々や国々の希望だ」と述べた上で、世界的な食料危機の回避に向け、輸出を継続することの重要性を訴えました。
今月に入り穀物輸出が再開して以来、25隻の船がウクライナの港を出港し、60万トン以上の穀物を輸出しています。
2022.08.20(土) 01:22
コロナ陽性“過去最多”…帰省先で感染し仕事復帰に影響も 来月1日には「都民割」再開
新型コロナウイルスの新規感染者が連日、過去最多を更新しています。19日、全国の感染者は初めて26万人を超えました。中には帰省時に感染したため、実家で療養生活を続けることとなり、予定していた仕事復帰が2週間先延ばしになった人も…。
そうした中、来月1日から「もっとTokyo」、いわゆる“都民割”が再開します。ホテルにはすでに問い合わせがきており、旅行会社も期待を膨らませていました。
※詳しくは動画をご覧ください。(8月19日放送『news zero』より)
2022.08.20(土) 01:12
園児7人乗ったカートに車突っ込む 運転の女から“微量”アルコール 沖縄・宜野湾市
沖縄・宜野湾市で、保育園児7人が乗ったカートに軽乗用車が突っ込む事故があり、園児全員が病院に搬送されました。警察は過失運転傷害の疑いで21歳の会社員の女を現行犯逮捕。女からは若干のアルコールが検出されたということです。
◇
19日午前9時ごろ、保育園児7人が乗ったカートに軽乗用車が突っ込みました。車はバンパー部分が壊れ、傷ついていました。その時の傷でしょうか。紫色の塗料のようなものも付いていました。
事故が起きたのは、沖縄県宜野湾市にある交差点の横断歩道です。事故当時、歩行者用の信号は青でした。
警察の調べによると、保育士がカートに園児らを乗せ、横断歩道を渡っていたところに軽乗用車が突っ込んで、カートごとはねました。信号を無視したとみられています。
事故を知り、駆けつけた人は「着いた時には、搬送前の園児4人がまだ現場に残っていた。子供たちはそんなに大きな傷を負っているようには見えなかったが、泣き出してしまう子もいた」と話しました。
救急車やパトカーが駆けつけ、現場は一時騒然となりました。園児は7人とも病院に搬送されましたが、消防によると、搬送時には全員意識があり、重傷者はいないということです。
軽乗用車を運転していたのは会社員・池原優香容疑者(21)で、過失運転傷害の疑いで現行犯逮捕されました。現場で飲酒検査をしたところ、池原容疑者の呼気からは基準値以下となる若干のアルコールが検出されたということです。
警察は、当時の状況を詳しく調べています。
(8月19日放送『news zero』より)
2022.08.20(土) 01:02
中日・岡林勇希 規定打席に到達 3塁打の数も7とセ・リーグトップ
◇プロ野球セ・リーグ 中日4x-3ヤクルト(19日、バンテリンドーム)
この日の第1打席で規定打席の到達した中日の岡林勇希選手。この日は4打数2安打1打点、盗塁も1つ決めて、打率を.283に伸ばしています。
この日は19歳の土田龍空選手とともにチームをけん引し、2人でお立ち台に並びました。
▽以下、岡林勇希選手の一問一答
――きょうの試合を振り返って?
チャンスでヒット打てましたし、チャンスメイクもできましたので、これを継続してやっていきたいなと思います。
――続けて重ねて、規定打席に到達。大きな節目だと思うが?
規定打席に関しては1つの目標としてやってきたので、ずっと試合に出させていただいて、感謝の気持ちでいっぱいです。
――出続けられた理由は?
なんでなんですかね・・・えっ、しっかり練習も取り組んできたので、それがいい結果につながっているので、それがつながったのかなと思います。
――ファンの皆さんへ
まだまだAクラスのチャンスはあると思うので、あしたも勝って、しっかりAクラスに入れるように頑張りますので、応援よろしくお願いしまぁす。
2022.08.20(土) 01:00
特集
あのアナウンサーも出演!中テレ制作全国ネット番組の裏側に密着。
ゴジてれ中継
今が見頃です!250万本のひまわり畑。絶品ひまわりグルメも。
どきどきサイコロゲーム
月・水・金の週3回!上か?下か?ハラハラどきどきサイコロゲーム。
ニュース
▽お盆休みを経て新型コロナウイルス感染拡大傾向が続く。今求められる意識は?▽夏バテ予防に注目の野菜。
8月21日(日)午後3時放送
奇跡のごはんドラマ~感動秘話ごといただきます~
ピンチをチャンスに変えたグルメに隠された感動エピソードを再現ドラマで描くグルメバラエティ! 苦境を乗り越えた激動エピソードや、アイディアの転換による逆転の発想…難しい時代だからこそ見たくなるドラマと、そのグルメのおいしさをお届けする番組です。
【出演】MC タカアンドトシ 椿鬼奴 箭内夢菜(福島県出身)
8月25日(木)ひる12時放送
ヒルナンデス!
中テレのファッショニスタ・永井麻葵アナが決勝進出!
「ヒルナンデス!」日テレ系女性アナ オシャレ日本一決定戦 ファイナル!中テレのファッショニスタ・永井麻葵アナが決勝進出!みなさん、一緒に応援してください!
8月27日(土)午後4時25分放送
つるの&照英の学んで釣って食べる!夏のふくしまキセキの渓流
美しい水で育った福島の美味しい夏のお魚たち。今回は秘境・檜枝岐村のイワナの美味しさの秘密を学んで釣って食べます。夏の観光地としての魅力も盛りだくさんの30分!
【出演】つるの剛士、照英
毎週土曜日しんや0時55分
福島発!ゆるゆる音楽情報番組!
【出演者】
ex.でんぱ組.inc 成瀬瑛美(郡山市出身)、音速ライン 藤井敬之(いわき市出身)、タワーレコード郡山店 堤展明 店長
バンクシーって誰?展 郡山展
ズムサタ!!全国うまいもの博
福島県内大ヒット上映中!
劇場版「にゃん旅鉄道」
ダンロップフェニックストーナメントチャレンジinふくしま
「がまくんとかえるくん」誕生50周年記念 アーノルド・ローベル展
あなたの「会いたい人」大募集!
オールふくしま ごみ減量大作戦~ワースト2からの脱却~ ごみ削減アイデアコンテスト
女性活躍社会応援キャンペーン
様々な分野で活躍する女性を紹介
オンライン謎解きゲーム コード・オブ・アクアマリン 群青からの脱出
中テレ 特撮ムービー 親子で「1カット」コンテスト
ふくしまでの暮らしを楽しく便利にする【ダウンロード無料】中テレアプリ
福島中央テレビSDGs
中テレクーポンブック
[2022春夏号]Vol.25発行
おすすめスポット募集中!
おいでよ らぶ駅長
映画「浜の朝日の嘘つきどもと」Blu-ray&DVD 好評発売中!
みんなで考えるみんなの防災
ぼくらはふくしまキッズマン(休止中)
ゴジてれ「きぼう ふくしまのめばえ」&「きぼう 成長編」
福島5局共同キャンペーン 始動!
hulu 1ヶ月無料トライアル実施中
福島県内大ヒット上映中!
劇場版「にゃん旅鉄道」
オールふくしま ごみ減量大作戦~ワースト2からの脱却~ ごみ削減アイデアコンテスト
女性活躍社会応援キャンペーン
様々な分野で活躍する女性を紹介
中テレ 特撮ムービー 親子で「1カット」コンテスト
ふくしまでの暮らしを楽しく便利にする【ダウンロード無料】中テレアプリ
福島中央テレビSDGs
中テレクーポンブック
[2022春夏号]Vol.25発行
映画「浜の朝日の嘘つきどもと」Blu-ray&DVD 好評発売中!
みんなで考えるみんなの防災
福島5局共同キャンペーン 始動!
hulu 1ヶ月無料トライアル実施中