アナウンスルーム

アナウンサーブログ

徳光 雅英
徳光 雅英Masahide Tokumitsu
with a camera in Izumizaki Village 3-4
 「珈琲とギャラリーの店 見附屋」のマスターは元証券マンで、絵も描く、器も作る、珈琲も淹れる、蕎麦も打つという一人で何役もこなします。そんなマスターが言います。

「たけみつ地蔵っていうのが、村にあるんですよ。」

 たけみつ地蔵とは、別名「首切り地蔵」とも呼ばれていると言います。何とも物騒な名前ですが、

「その地蔵の首から上が落ちていたんです。」
見附屋のマスターからお勧めスポットが…。
見附屋のマスターからお勧めスポットが…。
「たけみつ地蔵があるんです。」と。
「たけみつ地蔵があるんです。」と。
 マスターの話によると以前は首も落ち、草も生い茂っていてお地蔵さまが何処にあるのか分からなくなったような所を、地元の人が草を刈り、階段を整備して、首を戻したのだそう。

「或る町の女性が安産祈願をしたら子宝を授かり、お礼にお地蔵さまに前掛けをつけたそうです。以来前掛けや被り物がつけられるようになったみたいです。」

 「たけみつ」の名前の由来もマスターはご存じで、

「村の立てた看板では『赤胴三五平』となっていますが、私が聞いたのでは高田三五平です。その伊達藩の居合抜きの達人、高田三五平が竹光で首を切り落としたと伝わっています。」

 竹光で地蔵を切れるのか、という疑問は浮かびますが、ともかくそういう伝承があるという事です。
「たけみつ地蔵」について語り始める。
「たけみつ地蔵」について語り始める。
かつて、そのお地蔵様の首は落ちていたと言う。
かつて、そのお地蔵様の首は落ちていたと言う。
「将来の観光客を増やす一環として、この『たけみつ地蔵』と(村と同じ西白河郡の)中島村の『奥州汗かき地蔵』と合わせてPRしていくのが、好いと思うんですよ。」

 実は村の歴史にも詳しいマスター、

「是非見に行ってみてください。」

と言うので、回ってみたいと思います。
歴史ある町で、どんなお地蔵さまがまっているのか?
歴史ある町で、どんなお地蔵さまがまっているのか?
「にゃに⁉ たけみつ地蔵とにゃっ?」
「にゃに⁉ たけみつ地蔵とにゃっ?」
 その場所は、住所では白河市小田川になりますが、泉崎村の文化財だそうです。道路を挟んで片側は田畑が広がる長閑な光景で、「たけみつ地蔵」はこの木がこんもり茂った所にあるそうですが…
この木の茂った所にお地蔵さまはあるらしい。
この木の茂った所にお地蔵さまはあるらしい。
道路の反対側には、田畑が広がる。
道路の反対側には、田畑が広がる。
ありました!「武光地蔵(首切り地蔵)」の看板の先に…。一瞬息を飲みました。と言うのも「お地蔵さま」と聞いて最初に連想する、道端で見かけるような、こちらがしゃがんで拝む位の大きさのお地蔵様ではありません。でかい! 大きさは2mほどあるでしょうか。
あった! 大きい!! どれくらい大きいかと言うと…
あった! 大きい!! どれくらい大きいかと言うと…
こんな感じ(スタッフ撮影)。
こんな感じ(スタッフ撮影)。隣にいる私、見えます?
 表情は穏やかで、前掛けなどもつけてもらっている所から地域に大切にされているのは分かるのですが、その存在感と言うか威圧感が凄くて、もし一人で見に行ったら近付くのが少々憚られるような雰囲気があります。
木漏れ日の中にどっかと座る「武光地蔵」。
木漏れ日の中にどっかと座る「武光地蔵」。
表情は穏やか。
表情は穏やか。
 首の所には割れ目や修復跡のようなものも見られます。
首には確かに、”ひび”のようなものが…。
首には確かに、”ひび”のようなものが…。
この頭をのせるのも、さぞ大仕事だったろう。
この頭をのせるのも、さぞ大仕事だったろう。
 後ろ側に回ると前の田畑を望むように鎮座しています。村の立てた看板には「長者の墓標とも」という言い伝えもあるそうです。福島県には田畑や集落を見下ろす丘にお墓が建っている風景をよく見かけますが、墓標だという説もこの風景には頷けます。
お地蔵さまが見つめる先は…
お地蔵さまが見つめる先は…
集落の田畑。豊かな稔りを願うかのように見つめている。
集落の田畑。豊かな稔りを願うかのように見つめている。
 同じくその立て看板には「江戸時代に造られた石地蔵」で「仙台伊達藩の赤胴三五平が」出逢った美人を「妖怪だと思い、持っていた武光(竹光)で切りかかった」ところ、後日「石地蔵の首がころげ落ちていたと伝えられ」、また「昭和40年代まで首が落ちたままだった」と書かれてあります。
お地蔵さまの後方には、解説の看板が。
お地蔵さまの後方には、解説の看板が。
江戸時代の作と考えられているそう。
江戸時代の作と考えられているそう。
 武光地蔵の首がなぜ落ちたのかは分かりませんが、少なくとも数百年前に地蔵は造られ、一度は首が落ち、再び元の位置に戻されたというところは事実のようです。
首を繋いだのは、昭和になってから。
首を繋いだのは、昭和になってから。
このお姿に戻られて、良かった…。
このお姿に戻られて、良かった…。
 同じ西白河郡の中島村にある「奥州汗かき地蔵」も2m近い大きさだそうです。そちらは災害などの異変が起きる時に汗をかくという言い伝えが残っていますが、大きさと言い、独特な伝承と言い、西白河郡をもっと知ってもらう意味ではこの2つのお地蔵さまをもっと広報していっても好いかも知れません。私は福島県に来て33年、初めてこの武光地蔵を知りました。
お地蔵さまを取り囲むように木々がそびえる。
お地蔵さまを取り囲むように木々がそびえる。
これが埋もれる位草が生えていたとは…整備も大変だっただろう。
これが埋もれる位草が生えていたとは…整備も大変だっただろう。
 ここまで無事取材を進められた事を武光地蔵にご報告して、今回の「ぶらカメ」旅の締めくくりとさせて頂きました。
最初にこの地蔵をここに作った人々も、苦労した事だろう。
最初にこの地蔵をここに作った人々も、苦労した事だろう(スタッフ撮影)。
旅の無事終了を報告して、失礼する事に。
旅の無事終了を報告して、失礼する事に。
 この武光地蔵(首切り地蔵)は泉崎村の文化財で、この地蔵のすぐ近くの泉崎村太田川の地区の方々が整備などをしているそうです。場所は泉崎村太田川地区のすぐ近く、白河市小田川地区にあります。途中特に看板は無いので、ネットで検索した地図を頼りに行ってみてください。
お地蔵さまと言うか、大仏に近い存在感。
お地蔵さまと言うか、大仏に近い存在感。
階段の先に鎮座している。
階段の先に鎮座している。
 次回はこの週末に、俳優の児玉磨利さんが西郷村(にしごうむら)にお邪魔します。どうぞ宜しくお願い致します。
村にはシオカラトンボに…
村にはシオカラトンボに…
ハグロトンボも見かけられた。
ハグロトンボも見かけられた。
全文を読む
コメントを投稿してよろしいですか?
利用規約

中テレ会員サービス(以下「本サービス」)は、株式会社福島中央テレビ(以下「当社」)が提供する、ホームページ、各種ネットサービスを対象とします。
ユーザーは本規約の内容をよくご確認頂いた上で、本サービスをご利用ください。
当社は、ユーザーが本サービスをご利用されることにより本規約の内容を承諾したものとみなし、以後ユーザーと当社との間にて本規約が適用されるものとします。

1.    本サービスのご利用にあたって
本サービスへの登録は無料で行えますが、ユーザーの端末機からのアクセス、メッセージなどの受信に必要な通信費はユーザー自身の負担となる他、一部コンテンツは有料でご利用いただくものになります。ユーザーが本サービスの利用に際して行った一切の行為、その結果および当該行為によって被った損害について、当社は何等の責任も負わないものとします。

2.    個人情報の取り扱いについて
ユーザー情報は、当社からのサービス提供または利用者のサービス向上を図るための資料(個人が特定されない統計資料)等、当社の正当な業務遂行上必要な範囲に限定して利用し、その範囲を超えた個人情報の取扱い(目的外利用)を行いません。ユーザー情報自体の取り扱いについては、別途当社が定める「個人情報保護基本方針」に従い、適切に扱います。

3.アカウントの管理について
ユーザーは、本サービスのログインパスワード等の会員アカウント情報について、自己の責任において管理及び保管するものとし、第三者に開示あるいは貸与、譲渡、売買等をしてはならないものとします。アカウントの管理不十分または第三者の使用等によりユーザーに損害が生じた場合、その責任は故意・過失の有無にかかわらずユーザーが負うものとし、当社は一切その責任を負いません。

4.登録の変更・退会について
ユーザーは、登録情報に変更が生じた場合や、退会を希望する場合、当社が指定する所定の方法によって登録情報を変更または退会の手続きを行うことができます。

5.未成年による利用について
未成年者のユーザーは、本サービスの利用の一切につき、親権者等の法定代理人の同意のもと利用しなければなりません。未成年者のユーザーが、法定代理人の同意がないにもかかわらず同意があると偽り、または年齢について成年と偽って本サービスを使用した場合、その他行為能力者であることを信じさせるための詐術を用いた場合、本サービスに関する一切の法律行為を取り消すことはできません。本規約の同意時に未成年であったユーザーが成年に達した後に本サービスを利用した場合、当社は、当該ユーザーが本サービスに関する一切の法律行為を追認したものとみなします。

6.知的財産権について
本サービスに関する一切の特許権、実用新案権、意匠権、著作権、商標権等の知的財産権(それらの権利を取得し、またはそれらの権利につき登録等を出願する権利を含みます。以下「知的財産権」)は全て当社または当該権利を有する第三者に帰属します。ユーザーは、本サービスを利用するにあたって、一切の権利を取得することはないものとし、当社は、ユーザーに対し、本サービスに関する知的財産権について、本サービスを本規約に従ってユーザーの端末機においてのみ使用できる譲渡不能の権利として許諾するものです。したがって、ユーザーは個人で楽しむ目的(著作権法第30条第1項の範囲での私的使用)でのみ本サービスを利用できます。また、ユーザーは本サービスについて当社から提供された状態でのみ利用するものとし、本サービスに関する情報の全部または一部を、当社の了解を得ずに、複製、改変、貸与、配布等により転用してはなりません。

7.ユーザーによる情報の提供やアップロードについて
ユーザーは、本サービスの利用にあたってアップロードする文章、画像、動画、音声、音楽その他の情報(以下総称して「ユーザーコンテンツ」)について、その行為における適法な権利を有していること、及びユーザーコンテンツが第三者の知的財産権、所有権その他の権利を侵害していないことについて、当社に対し表明し、保証するものとします。ユーザーコンテンツに関する著作権は、当該投稿等を行ったユーザー自身に留保されるものとし、事前に著作権譲渡について当社がユーザーから許諾または同意を得たものを除き、当社は当該ユーザーコンテンツに関する著作権を取得することはありません。ただし、当社は、本サービスの提供、維持、改善またはプロモーション等に必要な範囲において、ユーザーコンテンツを複製、翻案、自動公衆送信などを、無償、無期限かつ地域非限定で行うことができるものとします。ユーザーは、当社及び当社から権利を承継または許諾された物に対し、著作者人格権を行使しないものとします。

8.禁止行為について
ユーザーは、本規約の他の条項に定めるものの他、本サービスの利用にあたって、以下の行為またはそのおそれのある行為を行ってはならないものとします。
(1)他のユーザー、当社または第三者に不利益または損害を与える行為
(2)公序良俗に反する行為
(3)法令に違反する行為
(4)当社の書面による事前の承認を得ずに、本サービスに関連して営利を追求する行為
(5)当社による本サービスの運営を妨害する行為
(6)本サービスの信用を失墜、毀損させる行為
(7)当社の承認した以外の方法で本サービスを利用する行為
(8)本サービスを譲渡、貸与、公衆送信、使用許諾する行為
(9)本サービスを複製、翻案、編集、改変する行為
(10)コンピュータウイルス等を本サービスで利用し使用をしたり、第三者に提供したりする行為、あるいはそのおそれのある行為
(11)その他、当社が不適切と判断する行為 

9.免責事項について
当社は、本サービスに関する情報およびデータの正常性、信頼性、正確性を保証するものではありません。本サービスにかかる情報によりユーザーまたは第三者に損害が生じた場合であっても、その損害についていかなる責任も負いません。また、当社は、本サービスの利用に起因するソフトウェア、ハードウェア上の事故、ユーザー間またはユーザーと第三者の間において生じたトラブル、その他の事故等による全ての損害についても、いかなる責任も負いません。

10.損害賠償について
本規約に違反して権利侵害等の問題が発生した場合、ユーザーは、自己の負担と責任においてかかる問題を解決するとともに、当社に何等の迷惑または損害を与えないものとし、仮に当社に損害を与えたときは、当社に対して当該損害の全てを賠償していただきます。

11.当社による本サービスの提供中止について
当社は、ユーザーが本規約に違反した場合、当該ユーザーに対してあらかじめ通知することなく、本サービスの全部または一部の内容の提供を中止することができるものとします。当該中止についてユーザーに損害が生じた場合であっても、当社はいかなる責任も負いません。

12.本サービスの変更・一時中断・廃止について
当社は、本サービスの内容を必要に応じて変更することがあります。また、メンテナンスや内容更新のため本サービスの提供を一時中断、あるいは本サービスの廃止を行う場合があります。当該変更または一時中断、廃止によってユーザーまたは第三者に損害が生じた場合であっても、当社はいかなる責任も負いません。

13.本規約の改訂
当社は、随時本規約を改訂できるものとします。当社は本規約を改訂した場合、その都度、改定後の本規約を掲示することによってユーザーに告知するものとし、改定後の本規約は当該掲示の時点で効力を生じるものとします。

14.準拠法、協議、管轄
本規約の解釈および運用は日本法に準拠します。 本サービスに関連してユーザー、当社ないし第三者との間で疑義、問題が生じた場合、その都度誠意をもって協議し、解決を図るものとします。 協議によっても疑義、問題が解決しない場合、これらに関する紛争は当社の本社所在地を管轄する地方裁判所または簡易裁判所を第1審の専属的合意管轄裁判所とします。
 
附則
本規約は2022年9月30日から実施します。