テレビ局のイベント
の裏側
どんなスタッフが
はたらいてるの?
イベントプロデューサー
イベントプロデューサー
イベントプロデューサーは、どんなイベントを行うかかくり、かいさいしたイベントのかいじょうで多くのスタッフたちにを出してイベントを作る仕事です。東京などで人気のじゅつてんやグルメイベントを福島県内でも開催できないかけんとうしたり、全く新しいイベントを立ち上げたりします。

どこでイベントを行うか会場選びや関係する会社のこうしょうを行うだけでなく、イベントのスケジュールを決め、かんばんやチラシなどこうほうぶつのデザインやPR方法をスタッフとそうだんしながら決めていきます。

イベント中は、雨や強い風などあくてんこうでのトラブルにたいおうしゅってんしている会社のかん、スタッフたちのたい調ちょうかんなど、全体をあくしながらを出すそうかんとくやくわりにないます。

イベントプロデューサーに聞いてみた

Q この仕事のおもしろいところは?
なかなか思った通りに進まないことです。もちろん、さまざまなじょうきょうそうていしてじゅんはしていきますが、イベントはたくさんの関係者が力を合わせて作っています。お店を出す人、テントをてる人、電気や水道やガスを工事する会社、デザイン会社、アルバイトスタッフ、そしてイベントに来てくれたみなさんもふくめてです。とても多くの人数が関わると、どうしてもハプニングや予定がへんこうになることがでてきます。それらをうまく調ちょうせいしながらイベントをえられたときは、とてもたっせいかんがあります。

イベントで机といすを置く場所やかんばんせっする場所が少し違うだけで、会場での過ごしやすさが全然違います。なことに、看板をお客さんのすぐ近くに設置していても「このお店はどこにありますか?」と聞かれることもあります。目立つ場所に置いたつもりで、その付近を歩いているときはちょうどはんたいがわを見ているので、その看板や商品は見えていないということも起こるのです。会場の作りはおくが深く、開催中に少しずつ置く場所を変えながらこうさくすることもあります。

Q いつもしきしていることは何?
どんなイベントをすれば、参加した方に安全に楽しく過ごしてもらえるかをしきしています。内容はもちろんですが会場のかざりつけによってもいんしょうがかわります。そのために、別のところで開かれているイベントをさつして勉強したり、今どんなものがりゅうこうしているかチェックしたりして、イベントのかく作りに生かしています。

Q イベントプロデューサーとしてうれしいと感じるときはどんなとき?
たくさんのお客さんがきてくれて楽しそうに過ごしている姿を見たときや「おもしろかった」「おいしかった」という声をいただくときです。直接言っていただいたらもちろんですが、すれ違ったときにそういう話が聞こえてくると、とてもありがたいなと思っています。イベントのじゅんかんはとてもみちぎょうが多いですが、その分、来てくれた人ががおになってくれるとうれしいです。
Q 学校でイベントを行うときのアドバイスをください
どんなときに楽しいと感じたか、おもしろいと感じたか、そういう気持ちを自分の中で持っておくことが、イベントを企画するときのアイディアになります。そして、イベントを行うときに大切なのが、何を目的に行うかです。テレビ局のイベントは「いま流行しているから」というゆうだけではなく、それを行うと福島県にとってどんな良いこうがあるかを考えています。

Q みなさんへメッセージ
イベントは実はみなさんの周りにもたくさんあります。家族や友達にいわってもらったたんじょうかいや地域のお祭りなどもそうですよね。そのときの楽しかった思い出やうれしかった気持ちがイベントのげんどうりょくになります。自分だけではなくまわりにいるたくさんの人に楽しい思い出を作ってあげたい、うれしい気持ちになって欲しいという願いがイベントという形になると思います。みなさんも、いつか自分のまわりにいる人が楽しめるような企画を考えられたらてきなことだと思います
動画配信
までの流れ